飛びモノ・・・
- 2015/02/02
★2018/06/22「茶パの日記」は、「CLIO's Blog」に移行しました。
いい歳をして、、、
最近 AR.Drone に、ドップリとはまってますが・・・ σ(^_^;)
我が家に初めて来た「飛びモノ」は
下画像のヘリコプター

大きさは、使い捨てライターより少し小さいモノ。。。
それから暫くして、、、
GALAXY VISITOR 2 と言う空撮が出来るマルチコプター

その「GALAXY VISITOR 2」・・・
説明では、簡単に飛ばせるってあったんですが
高度を維持するのが、ちょっと難しい。
と言うより、自分が不器用なだけか。。。(;^_^A
そして、簡単に飛ばせて空撮が出来ると話題の
AR.Drone 2.0 を買おうと思ったんですが
おもちゃとしては、結構な価格なので
買って上手く飛ばせなかったら、、、と
某オークションで、AR.Drone 1.0 と言う
ひとつ前のAR.Drone を購入。

それが、簡単に飛ばせると言うのが本当で
不器用は自分でも、結構飛ばせる。
そのうちに AR.Drone のカメラの性能が気になってきて
1.0 より高性能のカメラが付いた AR.Drone 2.0 を買っちゃいました。

初代 AR.Drone は、オークションで売るつもりでしたが
AR.Drone 2.0 を孫に見せたら、自分もやりたいと・・・
で、壊されても我慢できる 初代 AR.Drone を
孫専用にしようかと、売るのをやめました。
そんな訳で、現在 4機の「飛びモノ」が
我が家にあります。
GALAXY VISITOR 2 と言う空撮が出来るマルチコプター

その「GALAXY VISITOR 2」・・・
説明では、簡単に飛ばせるってあったんですが
高度を維持するのが、ちょっと難しい。
と言うより、自分が不器用なだけか。。。(;^_^A
そして、簡単に飛ばせて空撮が出来ると話題の
AR.Drone 2.0 を買おうと思ったんですが
おもちゃとしては、結構な価格なので
買って上手く飛ばせなかったら、、、と
某オークションで、AR.Drone 1.0 と言う
ひとつ前のAR.Drone を購入。

それが、簡単に飛ばせると言うのが本当で
不器用は自分でも、結構飛ばせる。
そのうちに AR.Drone のカメラの性能が気になってきて
1.0 より高性能のカメラが付いた AR.Drone 2.0 を買っちゃいました。

初代 AR.Drone は、オークションで売るつもりでしたが
AR.Drone 2.0 を孫に見せたら、自分もやりたいと・・・
で、壊されても我慢できる 初代 AR.Drone を
孫専用にしようかと、売るのをやめました。
そんな訳で、現在 4機の「飛びモノ」が
我が家にあります。
- 関連記事
-
-
飛行姿・・・
-
飛びモノ・・・
-
AR.Drone 2.0用 キャリングケース・・・
-
・ | ||||||
|
||||||
・ |
|