CLIO's Blog

Camp repo

YouTube

Instagram

AR.Drone 2.0用 キャリングケース・・・


 ★2018/06/22「茶パの日記」は、「CLIO's Blog」に移行しました。



ネットを徘徊していたら、、、

「AR.Drone 2.0用 キャリングケース」を自作したと
言うブログ等がたくさん見つかり、、、

じゃぁ、真似して作ってみよう!と。。。

みなさん、「アイリスオーヤマ アルミケース AM-15」と
言うモノ ↓ を、使っているようで、、、


  


で、それを探しに「○イズホーム」に行ったんですが
売っていない。。。

でも、○イズ製?のモノが、、、
サイズを見たら、外寸はチョッと違うんですが
内寸は、全く同じ。
価格は、ネットで見つけたモノより少し高い 2,980円。(税込)
でも送料を考えると、ちょっと安いかも。

と、言う訳で、、、 それを購入。

150201-7.jpg

150201-7a.jpg

中身もほとんど同じ。


それと、ブロッククッション ↓ 961円(税込)
150201-8.jpg

プロテクトクッション ↓ 753円(税込)
150201-9.jpg


合計 4,694円 で、出来上がったのが ↓
150201-10.jpg

150201-12.jpg


ブロッククッションは、下のように切り取り
150201-11.jpg

赤○の所は、プロペラが当るので
中のクッションをカット。

屋内ハルは、入りませんが
これで持ち運びが楽になりました。
何だか、、、 いい歳して、AR.Droneに はまっちゃったようです。σ(^_^;)


参考にしたサイトは、こちら です。



ちなみに・・・
楽天では、↓


アマゾンでは ↓
 



              
関連記事

Sponsored link 楽天市場
 ・




 
「キャンプの記事中」で【詳細レポは、こちらを・・・】と、あって リンク先が
なくなっている場合は、こちら からアクセスしてみてください。
また、記事中リンクで開いたリンク先ページには ご注意ください。


 CLIO'S Blog 更新情報

 Sponsored link

 楽天市場

 DJI

 プロフィール

ブログネーム = 茶パ
       (他では、CLIOで出ています)
新しいブログ → 「CLIO' Blog




ご意見、お問合せ等がございましたら、こちら から お願いいたします。

・ 全ての記事を表示する


 RSSフィード

  最新記事RSS


プライバシーポリシー
「本サイトでは、外部サイト(Adsense広告のあるサイト)の閲覧状況に応じて、ユーザー様に興味のある広告を配信しています。詳しくはこちらをご覧ください。」