Spark 用 プロペラホルダー 、、、
- 2018/01/22
★2018/06/22「茶パの日記」は、「CLIO's Blog」に移行しました。
ここのところ、Spark ネタばかりになりますが、、、(^^;)
Spark についていろいろなサイトを見ていると、、、
プロペラホルダーもあった方がイイ…と書いてあったので
買ってみました。


![]() DJI Spark Sunnylife 4730F プロペラホルダー 固定 移動 DJI パーツ |
取付けてみました。↓

これで、プロペラホルダーとジンバルカバーが揃ったので
もって歩くのにも安心です。(*^-^*)
それから、映像転送遅延防止のために、、、
送信機とスマホは、OTGケーブルの有線接続がイイともあったので
同じショップに売っていたので、プロペラホルダーと一緒に購入。
※DJIでは、Spark の有線接続は 基本的には できないことになっているらしいが、、


![]() DJI Spark&Mavic Pro用 データケーブル 映像転送遅延防止 IPHONE用 DJI パーツ |
で、有線接続をしてみたら
「転送信号が弱いため、アンテナ調整してください」と、、、

そして、、、
140mと設定してあった「最大飛行高度」が50m
500mと設定してあった「最大飛行距離」が100m に…

wifi 接続に戻してみたら、特に問題なし、、、

最大飛行高度も最初に設定してあった、140m
最大飛行距離も 500m に戻っていました。

どうして 他の人(サイト)は大丈夫なのか… と、調べてみると、、、
原因は、ファームウェアの問題らしい。
今まで使えていた OTGケーブルの有線接続 が
DJI GO4 のファームウェアを4.1.22 にバージョンアップしてから 出来なくなったと、、、
買う前に、もっと良く調べればよかった、、、 ('∀';`)
それにしても、何でバージョンアップで 今まで良かったモノが悪くなるのか、、、
2月3日 追記
OTGケーブルの有線接続 が復活(?)しました。


- 関連記事
-
-
無人航空機の飛行に関する許可・承認申請 その1
-
Spark 用 プロペラホルダー 、、、
-
Spark用 折りたたみプロペラガード
-
・ | ||||||
|
||||||
・ |
|