電話番号ポータビリティ(MNP)予約票をもらってきた、、
- 2017/08/14
★2018/06/22「茶パの日記」は、「CLIO's Blog」に移行しました。
先日の記事「auのスマホをsimロック解除してみた、、、」の続きになりますが、、
「電話番号ポータビリティ(MNP)予約票」は、電話でも取得可能なんですが
少し聞きたいことがあったので、昨日 au ショップに行ってもらって来ました。

で、聞きたいことが、、、の聞きたかったこととは、、、
「誰でも割」の契約解除料について
au のサイトで見ると、以下のように書いてあります。
更新期間以外で、解約・一時休止・「誰でも割」の廃止をされた場合には、
「誰でも割」ご加入年数に関わらず、契約解除料9,500円(税別)がかかります。
更新期間の場合は、契約解除料はかかりません。
auご加入年数11年目以降で「誰でも割」と「家族割 (または「法人割」)」を
セットでご加入の場合、契約解除料は3,000円(税別)となります。
この中で聞いてみたかったのは
auご加入年数11年目以降・・・・・・は3,000円(税別)となります。 と言うところ。
今回解約するのは
au契約期間:9年0カ月目 、誰でも割:次回更新年月 2018年9月~2018年10月
なので、10,260円(税込)だろう… と、言うことは わかっていたんですが
もう1台 au で契約している携帯が、au契約期間:28年2カ月目だったので
そのことを伝えて、3,240円(税込)にならないのか?と聞いてみたかった。
返って来た返事は、、、
「申し訳ありません。番号別での加入年数になりますので、こればかりは どうすることも・・・・」
と、予想通りの返事が、、、(笑
それと、、
解約した月の料金は 日割になるのか? と聞くと
「お客様の契約は、日割になる契約では無いので、、、」と。
上記は、まぁ わかっていたことなので
そのまま「電話番号ポータビリティ(MNP)予約票」(手数料:税込 3,240円)を
もらって、帰ってきました。
これで、いつでも格安sim に乗り換えられることになりました。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

■ ご利用の流れ

■ 料金ページ

■ MNP

■ 対応端末

関連記事
4.auから楽天モバイルへ乗り換え 完了、、
3.au継続と楽天モバイルへの乗り換え時の差額、、
2.電話番号ポータビリティ(MNP)予約票をもらってきた、、 (このページ)
1.auのスマホをsimロック解除してみた、、、
- 関連記事
-
-
au継続と楽天モバイルへの乗り換え時の差額、、
-
電話番号ポータビリティ(MNP)予約票をもらってきた、、
-
auのスマホをsimロック解除してみた、、、
-
・ | ||||||
|
||||||
・ |
|