トレの車検に行ったら、、、
- 2018/04/03

今日、トレーラーの車検に行って来ました。車検は、何の問題も無く 無事に済んだんですが前回と同じく、今回もグラハイと一緒に行ったので先にグラハイの車検をするために、車検場でトレを切り離そうとした時、何か いつもと違う、、で、良く見たら、、、ヒビが入っている、、そして、ボルトが無い、、、 ...
トルマ ヒーターが点火しない、、、
- 2018/02/15

今週末、那須に行くんですが、、エアコンの暖房は、気温の低いところに行くと暖かくならないのでトレに初めから付いている トルマヒーターを使おうと、、、でも4年近く使っていないので、試しに点けてみることに。 ...
バッテリーが届いた、、、
- 2017/08/27

昨日の記事に書いたバッテリー注文 ですが、、、正確には、金曜の夕方に注文したんです。で、そのページには、「18時までの注文は当日発送」って書いてあったんですが銀行振り込みなので、ショップからの連絡を待って、土曜の早朝に振込み手続きをしましたがショップの銀行が土・日は休みなので、月曜(8/28)に入金するように振込み予約をしました。ところが、、、昨日の土曜(8/26)に届いたんです。 ...
サブバッテリーが死んだ、、、
- 2017/08/26

昨日 トレーラーの中に入ったら、何だか臭い!最初は、この暑さで何かが臭っているのか? と思ったんですが、、もしかして!? って思って、サブバッテリーを見てみたらバッテリーが熱い!!それも、普通の熱さじゃない、、、とりあえず バッテリーから配線を外して、車外に出し、、 ...
緊急停車時 LED ランプ を設置してみた、、
- 2017/05/15

高速道路等での緊急停車時は、後続車に停車していることを知らせ追突の危険を避けるために発炎筒、三角停止板の設置が道路交通法で義務付けられています。が、、,「160カンデラ以上の赤色光」を発するものであれば代用することができます。例えば、炎の代わりにLEDを使った「非常信号灯」などでもOKです。と、言うことなので「F1風 ブレーキランプ」を設置してみました. ...
サイドミラーから見えるトレーラー走行時の様子、、
- 2017/03/14

トレを牽引しての走行時、、たまにサイドミラーで後ろを確認するんですがずっと見てるってことは出来ないのでサイドミラーにカメラを付けて走行してみました。こんな ↑ 感じにカメラを取り付け、、、 ...
我が家のトレーラーの歩み、、、
- 2017/01/15

トレーラーを牽き出したのが、2003年9月、、その時は、どんなトレーラーでもイイから出来るだけ安いモノを、、、 と、探していていたらキャンプ仲間が見つけてくれたのが「JOY」 ↓この JOY は、2003年9月~2006年6月までの約4年乗りました。 ...
アドリア納車、、
- 2016/12/16

4年前の今日、「ADRIA altea 542KU」が我が家にやって来ました。千葉のデルタリンクまで取りに行って、牽き出した直後 ↓それまで牽いていた「エクセル390 タイプB」より幅が15センチ大きいだけなの道路が狭く感じ、怖かったような、、、 ...
久しぶりの洗車、、
- 2016/11/05

トレーラーを久しぶりに洗車しました。んっ?久しぶりって、よく考えてみたら 今年初めての洗車だったかも… ('∀';`)ここまで洗って気が付いた。 はじめの汚い写真を撮るのを忘れた、、 (笑 ...
明日からの・・・の準備、、その2
- 2016/08/15

トレーラー走行時の注意として「水タンクの水は、現地の近くで補給」と良く聞きます。水を入れて走ると重量が多くなるので危険と言うことでそう言われるんでしょう。確かに前トレのエクセルは、水タンクが後ろにあってタンクに水を入れて走るとハンドルが軽くなったような感じがして怖かったです。でも、、、現地の近くって言われても、水を入れられるところなんてほとんど無いと思うんです。で、我が家は いつも水タンクを満タン...
明日からの・・・の準備、、
- 2016/08/15

今日 1日でお盆も終わる、、そうすると、我が家の本当の夏休み。今年の予定は、前の記事に書いたんですが、、今回 山道を走ることになるので、トレの中がメチャクチャになりそう。(山道でなくても、結構そんなことが多いので、、)そこで危なそうな箇所、とりあえず3つに対策を。まず、先日買った冷蔵庫。前回のデイキャンプの時は、置いただけでも重さで動かなかったんですがさすがに山道だと危なさそう…ということで床に下ろし...
トレーラーの冷蔵庫、、、
- 2016/08/14

ここのところ、トレーラーの冷蔵庫の庫内温度が20度位になっていました。昼間の暑さでトレの中は40度を越えているので冷えないのは分かるんですが冷蔵庫の中が20度って、冷蔵庫じゃない…とうとう壊れたのかなぁ・・・ と中に入っているビールや酎ハイの缶を触ってみると冷たい、、、庫内温度が20度じゃ、ここまで冷たいってことは無い、、もしかしたら、、、 と、あることをやってみました。そうしたら・・・11度に。 朝早い...
ペルチェ方式 電子冷蔵庫、、、
- 2016/07/29

昨日、リサイクルショップに行ったら、「三菱電機のRDP-25D-H」と言う25Lの電子冷蔵庫が、3,800円(税別)で売っていました。前々から、小さい冷蔵庫が欲しかったので、即買い。ペルチェ方式で冷やすモノなので原理は「冷温庫」と同じようなモノだと思いますが病院やホテル等で使っているモノと同じなので冷温庫よりは、冷えるかと。。。で、トレの中で1日動かしてみました。 ...
忘れていました、、(^^;)
- 2016/07/19

2016/07/01 に 書いた「映像4分割器」の記事、、それまでカメラ3台だったのを4台に増やした画像を翌週キャンプに行くから、その後にアップしますね。って、書いたまま 今まで忘れていました。(^^;) そのキャンプに行った時の、ルームモニターに映った映像が↓うん、まぁまぁ って感じに映ってました。(雨降りだったので、ちょっと見難いかも知れませんが) ...