CLIO's Blog

Camp repo

YouTube

Instagram

ゆずの里オートキャンプ場

6月15日の記事で バッテリー交換をした、、、と書きましたが、、これで無事にキャンプに行けると思っていたら、出発直前に、またトラブルが、、、でも、このトラブルならキャンプに行くのには問題ないので、行って来ました。 ...

続きを読む

無人航空機の許可承認日から3ヶ月後の実績報告

2月2日に「無人航空機の飛行に関する許可・承認申請」を受けたんですが、、許可・承認期間が3ヶ月を超える包括申請(同一の申請者が一定期間内に反復して飛行を行う場合又は異なる複数の場所で飛行を行う場合の申請)により許可・承認を受けた方は、許可承認期間の開始日から3ヶ月毎及び許可・承認期間終了までの飛行実績の報告を行って頂く必要がありますので、次の要領に沿って報告を行ってください。と 言うことなので、、(少...

続きを読む

茨城 車中泊の旅 まとめ

茨城 車中泊の旅のまとめです。道の駅 いたこ にて、、、 ...

続きを読む

茨城 車中泊の旅 その2

5月4日(金)強風で非難した「道の駅 ひたちおおた」から「道の駅 ひたちおおみや」へ。そこから、本日の車中泊地の「天王崎公園P」へ、、、本当は、ここに夕日が見られるはずだったんですが、、、 ...

続きを読む

茨城 車中泊の旅 その1

5月3日(木) 雨の中 出発、、でも、目的地の阿字ヶ浦海水浴場に着いた時は風は少しあるものの、天気は晴れて、、 ...

続きを読む

青森からの訪問者、、、

車中泊の旅をしている「青森のじいさん」が学校橋河原に来ると言うので行って来ました。今回、トレは留守番でグラハイのみ、、、  ...

続きを読む

4月22日早朝の学校橋河原、、、

4月22日早朝の学校橋河原を空撮しました。ジオラマ風に、、、 ...

続きを読む

那須キャンピングカーフェア 車中泊、、、

行って来ました、那須キャンピングカーフェアでの車中泊、、、場所は、那須ハイランドパークの駐車場。    ...

続きを読む

那須キャンピングカーフェア、、、

2018年4月14~15日(土・日)で「那須キャンピングカーフェア」が開催される…宣伝している訳じゃ、ありませんが、、(^^;)   ...

続きを読む

Sparkのバッテリー充電を見ていたら、、

Sparkのバッテリーと充電器、、、  ...

続きを読む

「ACクラブ オフ会 in 那須塩原」 AC誌 今月号に載りました、、

先月の記事で書いた「オートキャンパー誌 オフ会」、、、今月号に載りました。 ...

続きを読む

RVパーク七里川 その2

RVパーク七里川 その1 の 続きです。  ...

続きを読む

RVパーク七里川 その1

3月10~11日で、「RVパーク七里川」に行って来ました。   ...

続きを読む

千葉にいながらカリフォルニア気分!『チバフォルニア』

千葉にいながらカリフォルニア気分!車好きの聖地『千葉フォルニア』 と、言うのを見て、、行ってみたくなり、、、RVパーク七里川に行く途中に行って来ました。  ...

続きを読む

今週末は、ココへ、、、

今週末は、ココ ↓ へ 行きます。 ...

続きを読む

Sparkを手持ち撮影用クリップを使って空撮、、、?

2月12日の記事で書いた コレ ↓ を、使って空撮を、、、(笑  ...

続きを読む

設置10分、バックドアタープ、、、

前記事で使った「バックドアタープ」、、、この状態 ↓ から   ...

続きを読む

本番テスト、ほぼ成功でした。(*^-^*)

先週の那須が雪で少し欲求不満のキャンプだったので今週は、ひとりで学校橋河原に行ってきました。1年前に作った『バックドアタープ』の本番テスト、、  ...

続きを読む

1年越しの本番テスト、、、

去年の2月に作って、1回も使ったことの無い バックドア用タープ、、、     ...

続きを読む

オートキャンパー誌 オフ会 その2

「オートキャンパー誌 オフ会 その1」 の続きです。朝起きて、トレを見ると、つららが、、、 Σ(゚Д゚|||)   ...

続きを読む

オートキャンパー誌 オフ会 その1

今まで遠くでの開催のため 参加出来なかったACC(オートキャンパークラブ)のオフ会が関東で開催されるというメールが1月に来ました。待ちに待った関東での開催なので、即申込みを、、申込んだ後に、2月の那須って雪の可能性が大きいんじゃない、、って、思ったんですけど、まぁチェーンもあるし どうにかなるだろう、、と、2月17~18日で参加して来ました。場所は、塩原グリーンビレッジ、、チェックイン時間の調整のために「もみ...

続きを読む

Spark用ポータブルハンドルブラケット

3軸電子制御カメラスタビライザー は、持っているんですが、、Spark を 3軸電子制御カメラスタビライザーとして使おうかと思って、Spark用の「ハンドルブラケット」買ってみました。 ...

続きを読む

Spark 飛ばしてきました、、

2月2日に「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」がおりた後、、自宅敷地内から真上に上げただけの飛行 1回でしたが昨日、Spark を河原に飛ばしに行ってきました。  ...

続きを読む

自宅上空から、、、

Spark での「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」が 下りたので昨日、自宅敷地内から ほぼ真上に飛ばしてみました。(赤線で囲ってあるのが自宅敷地)   ...

続きを読む

無人航空機の飛行に関する許可・承認申請 その2

無人航空機の飛行に関する許可・承認申請 その2  (その 1 の続き)1/29(月)に「受付した」との返信メールが来た その後、、、  ...

続きを読む

無人航空機の飛行に関する許可・承認申請 その1

無人航空機の飛行に関する許可・承認申請 その1無人航空機の飛行に関する許可・承認申請手続き をしてみました。  ...

続きを読む

Spark 用 プロペラホルダー 、、、

ここのところ、Spark ネタばかりになりますが、、、(^^;) Spark についていろいろなサイトを見ていると、、、 プロペラホルダーもあった方がイイ…と書いてあったので買ってみました。 ...

続きを読む

Spark用 折りたたみプロペラガード

Spark って、足がないんですよね。だから離着陸の時に、ちょと気を使う、、、   ...

続きを読む

Spark 送信機用タブレットホルダー

Spark の送信機には、スマホをセットするようになっているんですが、、、今までの Bebop Drone でのタブレットに慣れていてスマホの画面では、小さくて見難い、、、そんな訳で、Spark の送信機用のタブレットホルダーを買ってみました。オマケで「ジョイスティック 保護カバー」と「ストラップ」もついていました。   ...

続きを読む

Spark の持運び用に、、、

Spark の持運び用のケースを作ってみました。   ...

続きを読む

 CLIO'S Blog 更新情報

 Sponsored link

 楽天市場

 DJI

 プロフィール

ブログネーム = 茶パ
       (他では、CLIOで出ています)
新しいブログ → 「CLIO' Blog




ご意見、お問合せ等がございましたら、こちら から お願いいたします。

・ 全ての記事を表示する


 RSSフィード

  最新記事RSS


プライバシーポリシー
「本サイトでは、外部サイト(Adsense広告のあるサイト)の閲覧状況に応じて、ユーザー様に興味のある広告を配信しています。詳しくはこちらをご覧ください。」